2012年4月29日日曜日

Quicka & Launch+ から考えるホーム画面構築その1


最近は色別&フォルダをなるべく使わないホーム画面で落ち着いていたのに、それが崩壊したほど影響力が強いアプリ。


色別整理はこちらで
iPhoneホーム画面の整理術。フォルダは使わず、色で分けて素早いアクセスを。
http://kazoo1837.blog23.fc2.com/blog-entry-233.html

Quicka Appカテゴリ: 仕事効率化

価格: ¥85




Quickaは爆速検索アプリ
safariを開いて検索するより、spotlight検索より速い。
それだけでも十分すごいんだけど、このアプリがすごいのはEvernote内のノートや内蔵のMapまで検索できることにある。つまり「検索」にまつわるアプリはメインのホーム画面から消すことができるということじゃないか。




Launch+ Appカテゴリ: 仕事効率化

価格: ¥170


Launch+は文字通りのランチャーアプリでそのアプリさえ開けば必要なアプリがそこにある感じ。対応アプリも多いのでこれまたホーム画面の圧縮に大活躍なアプリ。
リマインド機能もあるので好きな時間に好きなアプリを通知させることも可能。



流行りのアプリなので詳しい解説などはこちらで。とても勉強になります。
【iPhone】ランチャーアプリ「Launch+」と「Quicka」を最大限に活用して、ホーム画面を1つに集約する方法。http://kazoo1837.blog23.fc2.com/blog-entry-299.html


さあこの2つのアプリを活かしてホーム画面を構築しようというのだけれど、まずは使わないアプリの断捨離。
1ヶ月以上も起動しないアプリは必要ないのにとっておく不思議。


1画面目にかなりよく使うアプリ、2画面目にそれなりに使うアプリ、3画面目はQuickaとLaunch+に登録したアプリをフォルダに分けて置いておく感じになるかな。


とりあえず今回はここまで。




CSゆら日記



iPhoneやMacが好きな人って結構な割合でブログやってるので、自分もその真似事をやってみようと思います。
どうもはじめまして。
iPhoneとかMacとか好きです。
好きな魔王はゾーマです。

おすすめのアプリとか紹介出来れば、とは思いません。
だって何やってもパクリっぽくなるもん(笑)
好き勝手やります。