最近こればっかりです(笑)
今日はボス戦の話を
ボス戦。魂が奮い立つ響きですね(笑)
これは今作が初のシステム
普段は敵の進行を10波食い止めれば勝ちだけど、4波まで通常の敵で5波目にボスが出てきます。ボスを倒したら勝ちです。
正直、慣れれば強くはないです。
ただし、イタチてめーはダメだ。
基本的に必要なユニットは騎馬兵だけです。
射程が短いユニットでも進軍すればいいだけなんだけれど、もったいないから私はあんまりしたくありません。
そこで弓兵の出番です。
遠いなら遠距離攻撃。単純です。
骸骨系や鬼系のボスは最前列の上から2列目、3列目にユニットを配置して、移動とレベルアップを駆使すれば大体勝てます。攻略もクソもあったもんじゃありません。
普段と攻め方が変わるのでいくつかのポイントを
1.補助系や瞬間発動系のカードは抜く!
2.ユニットは最前列に配置!
3.積極的に進軍!
4.弓!
1 ボスは全体攻撃を行なってきます。
体力の低いユニットはすぐに殺されてしまうので必要ありません。龍神などに代表される攻撃系の瞬間発動ユニットも発動までに時間がかかるので、ボスが動いた際に当たらないので不必要。
2、3、4、はボスに少しでも近づくようにということで大事です。
今回はかなり投げやりな投稿になりましたが、武者髑髏っていうカッコいいボスが出てきたので、書きたいって思っただけなのは秘密。
0 件のコメント:
コメントを投稿